運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
718件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-03-17 第193回国会 衆議院 環境委員会 第5号

また、大幅な取り入れとしましては、その後、一九七三年にIAEA輸送規則が大幅に改正されたのを契機に、翌年、原子力委員会におきまして、輸送専門部会を設置し放射性物質に関する技術的な基準の検討を行い、その結果を踏まえ、当時、放射性物質輸送を担当しておりました科学技術庁運輸省等が、一九七七年から一九七八年にかけて関係法令の改正、整備を実施したところでございます。

青木昌浩

2004-03-03 第159回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第4号

また、平成十三年一月の省庁再編によりまして、建築物歩行空間分野を担当する建設省公共交通機関等分野を担当する運輸省等の四省庁国土交通省として一つに統合されたことも踏まえ、単に施設ごとバリアフリー化を個別に行うのではなく、自宅から交通機関あるいは町中までの連続したバリアフリー環境整備されるよう、施策間の連携の強化を進めているところであります。  二ページをごらんください。  

佐藤泰三

2003-02-05 第156回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第1号

特に、平成十三年一月の省庁再編により、道路、住宅、建築等分野を担当する建設省と、交通等分野を担当する運輸省等の四省庁国土交通省として一つに統合され、バリアフリー施策の一体的な推進を図っているところでございます。  また、バリアフリー化に積極的に取り組んでいくため、具体的な数値目標も設定しつつ、補助、融資、税制、規制など各種の施策を総合的に推進していくことが重要となってきております。

吉村剛太郎

2002-03-19 第154回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

東海の事故の後に、実は運輸省としても、全国の鉄道事業者に対して、先ほどのような毎時十五キロメートルの速度を大幅に超えて七十五キロのスピードで加速させた、あるいは前方の確認を怠るというふうなミスを防止する観点から、無閉塞運転取扱いに関する規定の遵守及び厳正な取扱いを再徹底するように指導したわけでございますが、それに加えまして、実は同じ年の平成九年に、運輸省JR各社安全担当部長等を呼びまして、運輸省等

石川裕己

2001-05-23 第151回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第4号

それを考えますと、これは航空各社からもいろいろな要請、要望等々、国土交通省、その前の運輸省等にもあったと思いますが、これについては、地価だとか工事費だとかいろいろな経費がかかったのは仕方がないと思うのです。それを上乗せしていくという考え方、これは自然な考え方かなと思いきや、例えば民間企業として、藤田日本マクドナルド社長、この方がこんなことを言っています。

高木陽介

2001-04-02 第151回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

船員行政監察について、平成十二年四月、運輸省等に勧告しました。  その主な内容は、近年の船員数の大幅な減少等を踏まえ、一、船員労務官による監査業務及び船員職安業務について要員配置の見直しを行うとともに、海運支局再編整理を行うこと、二、海員学校海技学校等について組織及び運営の簡素効率化を図ること等であります。  続いて、三ページをごらんください。  

遠藤和良

2000-04-14 第147回国会 衆議院 運輸委員会 第9号

今のさくの問題、これは鉄道局でございますけれども、一般的に、高齢者身障者用施設基準を決める場合でございますが、まず政府、運輸省等において原案をつくる前に、私どもとしては、当然、身障者高齢者あるいは専門家の方を入れて原案をつくらないと、役人ベースでつくるものではないと考えております。

羽生次郎

2000-03-29 第147回国会 衆議院 科学技術委員会 第3号

川内委員 今御報告のございました建設省運輸省等については、実際に現場で仕事を仕切っていかれる方々がいらっしゃいますから、それだけの人数いらっしゃるということになるのかもしれないですが、しかし、科学技術庁政策企画立案だけだから、技術士資格を持った人がいなくても、もちろん日常の業務については問題ないのかもしれないですけれども、技術士資格を推進していこうとするお立場の科学技術庁さんが一人しかいないというのは

川内博史

2000-03-29 第147回国会 衆議院 運輸委員会 第6号

○二階国務大臣 実は、先ほど申し上げましたアメリカのマイケル・ウィンターさんは、日本に来られた際に、大使館かあるいはアメリカ運輸省等が配慮して、ハイヤーかもっと便利な、車いすが乗りおり簡単な車を御利用されておるのかと思って玄関まで送り出しましたところ、何とタクシーを利用されておりました。

二階俊博

2000-02-24 第147回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

そこで、援護協会というようなものも、労働省運輸省等から職業紹介するための許可を得て、船員等許可をする、そういう組織も持っておりますが、自衛隊の各級機関においてそれぞれ、民間に対するあっせんなり情報提供をやる。特に、情報提供するとしても、やはり自衛官の場合は、我が国で防衛装備とかそういうものに対する運用の経験を持っているというのは自衛官だけでございます。

依田智治

1999-08-05 第145回国会 衆議院 運輸委員会 第13号

今後とも捜査に、先ほども御指摘がありましたけれども、刑事事件捜査中という限界がありますので、何から何までお話し申し上げるということは、捜査である以上できないわけでありますが、それに支障を来さない限り、運輸省等、関係機関とも十分連絡をとって、必要な情報を提供してまいりたい、かように考えております。

林則清

1999-04-13 第145回国会 衆議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第7号

野中国務大臣 今運輸大臣からも答弁がございましたけれども、初めてのことでございますので、今から考えていろいろな反省もあろうかと存じますけれども、かつて、阪神・淡路大震災等を含めまして、その後の反省に立ちまして、内閣に危機管理監を設けまして、即応体制を整え、防衛庁、運輸省等関係機関連携の上で対応をいたしてまいりました。  

野中広務

1999-02-18 第145回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

それからもう一つは、離職者を、国際協定締結等に伴う漁業離職者に関する臨時措置法、いわゆる漁臨法と言っておりますが、今回、遠洋マグロはえ縄漁業につきましては、この漁臨法対象業種ということに指定をしていただきまして、労働省運輸省等関係省庁において、漁業離職者求職手帳、これを発給する。

中須勇雄

1998-09-22 第143回国会 参議院 国土・環境委員会 第4号

建設省運輸省等は随分環境問題にも熱心になってきたと思いますし、通産省ももちろん熱心なんですが、熱心な余りかどうかわかりませんが、先ほど言いました、この一年をとっても四つの重要法案政策にあって、ほとんど二重行政もしくは、はっきり言えば環境庁のやることに対していろんな意味で横やりと言うとあれですけれども介入されている。

青山貞一

1998-09-07 第143回国会 衆議院 日本国有鉄道清算事業団の債務処理及び国有林野事業の改革等に関する特別委員会 第4号

主計局次長にお願いしようと思ったら大臣に出ていただいて答弁していただきましたので、大臣の見解がそうであろうと思いますので、ぜひ運輸省等と協議をしていただいて、せっかくの国鉄改革の成果が片方では生きるけれども、片方で今言ったものを引きずっていきますと、いわゆる民営の意味がなくなってしまうわけですね。

鰐淵俊之